射手座の魂

はばかりながら はばかる 虚言・妄言・独り言を少々たしなみます

タクシー配車アプリ「GO」を使ってみた すんごい便利!

車の運転だけはしてはなんねえという死んだじっちゃんの遺言で、車の運転をやめて何年経つだろうか。
もう20年くらい運転していないし、当然車は所有していない。
今車の運転をしたら、コンビ二にダイナミック入店&いらっしゃいませとなるし、ガードレールをぶち破り、走馬灯を見たのちおっこちて死ぬ。人様に迷惑をかけることは決定的である。

金のかかる車を持っていないのでタクシーをガンガン利用してもお安いものだ。とはいえ、街中ではなく自宅からタクシーを利用するのはなかなか面倒くさい。

そこで最近テレビCMでおなじみのタクシー配車アプリ「GO」を利用してみた。

結論から言うと超便利である。

事前にアプリをインストールし個人データを登録しておく。

使うときは、地図上で乗車位置と目的地を指定する。事前に登録してあれば、クレジットカードでの支払いを指定できる。

いざタクシーを呼ぶと、待ち時間と予定到着時刻が表示される。

すると本当に時間どおりにタクシーが到着するのである。

乗ると運転手さんが「~に行けばいいのですね」と聞いてくる。
なぜ私の目指す約束の地を知っているのか?超能力者か?スパイか?いや事前にアプリで入力したからですね。

降りる際はカード払いをしているのでアプリ内で決済され本当に降りるだけである。
金を払わず降りているような背徳感がたまらない。

なんと便利なアプリか!ヘビーユーザーになってあげます。

おまけに降車後にアプリで申請すると領収書がメールで届くので仕事でも使える。

ただ欠点もある。行き先を告げたり支払いがないので、運転手さんと会話をする糸口がほとんどないのである。CMの流れる後部座席のモニターをただ黙って凝視するしかない。運転手さんの趣味や好物も知ることはむずかしいのだ。
運転手さんもいい人なので(たぶん)、気まずい車内を何とかしたいと思っているはずだ。

それと時間を指定しての配車依頼はまだ難しいようだ。いずれ改善されれば使い勝手はますます良くなるだろう。

配車アプリ「GO」おすすめである。