射手座の魂

はばかりながら はばかる 虚言・妄言・独り言を少々たしなみます

自民党総裁選 なぜ総理大臣になりたいの?

菅総理大臣が任期満了後の総裁選には出馬しないことを表明した。

すぐにテレビのワイドショーは自民党総裁選の話題で持ちきりである。
なんだかんだと盛り上がったオリンピック・パラリンピックも終わり、ひと段落。話題もなくなり再びテレビ番組は芸人出演のバラエティばかりに。

そんな中、自民党総裁選はテレビ局にとって助け舟になっている。キャラの立った総裁候補が出演してくれるし、よかったねテレビ局。
テレビ局も反自民党を気取りつつ、持ちつ持たれつの関係なんだろう。
そのさまはツンデレの愛人である。

組織のトップというものは不祥事でも起きようものなら責任を一身に受けなければならない。絶対ナンバー2か、ナンバー3の立場のほうがおいしいと思う。
しかし自民党総裁選は毎回複数の顔ぶれがそろう。なぜだろう。
絶対損な立場なのに。

総理大臣になったら、自由もないし超多忙である。そして常に批判の対象にされケチョンケチョンに叩かれる。

菅総理は、官房長官時代に愛想はないし演説は上手くないが、淡々と事を進める仕事人的なところが評価されていたはずだ。しかし総理大臣になると、感情がない、表情が暗い、覇気がないと叩かれる始末。もともとそういう人だったじゃないか。
そして渾身のパフォーマンス「ガースーです」は大ひんしゅくを買う結果に。
そりゃ辞めたくなるよ。

たいがいの総理大臣もみんな同じようなもので、退任退陣のときは悪い評判を身にまとい、悲しく官邸を去ってゆくもの。辞めた後は過去の人となり、たまに見かけるとまだ生きていたのねと思うくらいである。

例外は自民党では安倍、麻生、旧民主党では菅(かん)、鳩山くらいか。
良くも悪くもこういう人たちでないと、総理大臣なんて務まらないのだろう。

次の総裁選候補者もおかしな人達ばかりである。
だれも立候補しないと困るので、出馬してくれてありがとうである。