射手座の魂

はばかりながら はばかる 虚言・妄言・独り言を少々たしなみます

生活

12月雑感

冬である。 あれちょと前まで梅雨じゃなかったか?ああ暑い夏があったか。 程よい秋は感じる間もなく過ぎ去った。春も存在感をなくしている。 もはや日本には四季はない。したがって「梅雨」「酷暑」「冬」の三季とすることを宣言したい。「春」と「秋」は使…

宝塚は演劇界を濃縮したもの

昨日宝塚歌劇団が記者会見をおこなった。あちこちから非難の声が上がっている。 虐めやパワハラは確認されていないが、労働環境は良くなかったので改善しますといった内容であり、被害者側が納得するはずがない。 宝塚は親会社が大手鉄道会社だから、当然予…

たしかに万博とかオリンピックはムダだが

メキシコが大阪万博から撤退すると報道された。 もともと中止を求める声があふれていたところに最悪のニュースである。さらに批判が強まるだろう。しかも旗振り役が維新の会なので一部に人には印象が悪い。 東京オリンピック・パラリンピックも批判を浴びつ…

消費税について考える

インボイス制度が始まって1ヵ月ほど経った。反対派もすっかり静かになってしまったが、大きく影響が出るのは免税業者との付き合いの多い中小企業であり、とりわけその経理担当者である。あれだけ騒いでいた文化系の免税業者はなにも変わらないじゃないかと…

インボイス制度のメインターゲットは中小企業

10月1日からインボイス制度が始まる。 フリーランス狙い撃ちの悪法、弱いものいじめ、文化を殺しにかかっている、などと反対派はインボイス制度に対して声をあげたが時すでに遅し。9月25日には首相官邸前で反対集会が開かれたが、野党と左翼活動家の政治パフ…

コンビ二コーヒーの蓋について

広末涼子の男の趣味はどうかと思う私です。 出勤する前にコンビ二で焦がした黒豆汁すなわちコーヒーを買うのが日課になっている。安いしうまい。以前よく利用していたドトールコーヒーなどのチェーン店はすっかり行かなくなった。つぶれたらすまん。 先日コ…

「国境なき記者団」の胡散臭さを報道する自由度はいかほどか

「国境なき記者団」というフランスで設立された非政府組織が毎年発表している「世界報道の自由度ランキング」によると、日本は前年の71位から少し順位を上げたものの、68位であったという。G7の中で最下位である。 日本の「報道の自由度ランキング」は2010年…

マスクをしない人が増えてきた

先日、某恩賜公園に行った。結構な人で賑わっていたがマスクをしていない人が増えた。屋外ということもあるが3分の1はマスクをしていない。 通勤電車でもマスクをしていない人がちらほら。 コロナ禍真っ盛りの頃はマスク着用率はほぼ100%だった。あえて0.01%…

ジェンダートイレはデンジャートイレ?

うちのトイレはジェンダーレス対応なのだが、時代を先取りしているわけではなく1ヶ所しかないので当たり前のことであった。 何かとこじれがちなジェンダー界隈であるが、揉めるべくして揉めているのはやはりトイレ問題。新しくできた商業施設などでトイレを…

選挙カーは普通選挙の弊害であるという話

今日は統一地方選挙後半戦の投票日である。選挙期間中はあちこちで選挙カーに遭遇した。奏でられるのは候補者の名前を連呼するだけの騒音である。うるさいだけだし、その候補者に良い感情を持つようになるとは思えない。むしろ集票に悪影響すらあるのではな…

ChatGPTを憂慮する「サンモニ」の愚

テキストベースの会話AIであるChatGPTが話題である。今までのAIと違い、汎用性、即興性のある回答をすることができるという。 今のところ質問に対する回答がネタ扱いされる程度の暇つぶしツールになっているが、文章の作成、校正、オンライン上のカスタマー…

「レジデント・エイリアン」の感想 ~差別も区別もない浄化された町~

TVドラマを見る習慣はないのだが、たまたま第1回の放送を見たのでそのまま見続けているアメリカのSFコメディー「レジデント・エイリアン」の感想である。 アメリカの田舎町ペイシェンスの近くに地球侵略にきたエイリアンの宇宙船が墜落する。生き残ったエイ…

WBC優勝!天国の水島新司も喜んでるね!

WBC侍ジャパンが優勝した。まったく野球マンガのような展開で。 不調に苦しむ三冠王村上は劇的復活を遂げ、アメリカからきたヌートバーはチームに溶け込み大活躍。投手陣も安定していて、最後はダルビッシュから大谷への継投で締めた。 アメリカの監督が「台…

坂本龍一に乗っかるマスコミの「なぜ」

原発回帰の方針を示す政府を批判するメッセージを音楽家坂本龍一が東京新聞に寄せたという。3月15日の記事にある。 なぜこの国を運営する人たちはこれほどまでに原発に固執するのだろう。 から始まり「なぜ」が3回使われているのでマスコミは「なぜ」と言う…

脱マスク?自己責任というNGワード

3月13日からマスクの使用が「個人の判断」となった。ただ満員電車や医療機関では着用を推奨するとしている。朝の通勤風景もさほど変わらない。電車内が空いていて喋らなければマスクはいらないがマスクをしない人はほぼいない。これぞ日本人といった感じであ…

花粉症患者は国を集団訴訟すべし

今や国民の半分が罹患しているという花粉症。ひどい鼻炎となり、目の痒みや充血を引き起こし、著しくクオリティ・オブ・ライフが下がる。 僕が子供の頃はまだマイナーな病気だったように思う。それが今では2人に1人が花粉症であるという話もある。 戦後に国…

演劇業界の現状 SMクラブかカルト教団か 

コロナ禍に苦しめられ、やっと落ち着き始めたかと思ったらインボイス制度が追い討ちをかける。演劇業界とりわけ小劇場界隈からは政治に対する恨み節が溢れているのだが、イマイチ盛り上がっていないように思う。 マスコミがほとんど報道しないことが理由のひ…

昆虫食はタブーなのか?ウーパールーパーは?

ランキング参加中社会 製パン大手の敷島製パンのコオロギパウダー入りのパンとお菓子が物議を醸している。 安全性に対する疑問など冷静な意見もあるが、中には誹謗中傷や陰謀論的な意見も散見され、敷島製パンは風評被害に対し法的措置も辞さないとしている…

やりがい搾取の声優業界が作ったインボイス反対アニメ 

#VOICTION というツイッターアカウントがある。インボイス制度に反対する3人の声優が立ち上げたとのこと。そこでインボイス制度の理解のためにアニメを作ったというので視聴した。 www.youtube.com いきなりずっこけたのだが「インボイス制度?なにそれ知ら…

部下にやさしく

よく映画や演劇業界などでパワハラ・セクハラ問題が話題になる。その多くは立場の強い側から弱い側へのものである。かたや一般の会社組織ではすで対応がある程度進んでいると認識している。 気が付けば組織の中では年長者の部類に入った。 僕も部下に対する…

スマートウオッチでスマートに改札を抜ける方法

自動改札でスマートウオッチをかざして通過する様はまったくスマートではない。 左手を右側に突き出し、手の甲側を下向きにし、しかも少しかがんで姿勢を低くしなければならない。自動改札は右手でカードを取り出しそれをかざして通過することを想定して、タ…

なぜマスクは「世界を見習え」とならないんだぜ?

タイトルで言いたいことを言ってしまったので、あとはつまらない補足。 コロナ禍が始まって間もない頃、PCR検査拡充に後ろ向きな政府をマスコミは批判し続けた。 マスコミは政府を叩き医療業界におもねることが金になるからやっているのだが、残念ながらそれ…

なんと不毛な同性婚議論

同性婚を認めるかどうかの議論が活発である。 しかし切実な思いを抱く同性愛者より、直接関係ないはずの大多数のヘテロセクシャルの声が大きい。それが議論を歪ませていてる気がしてならない。 日本国憲法が同性婚を想定していないことは明白であり、同性婚…

谷賢一事件は演劇業界を浄化するキッカケになるか

気鋭の劇作家・演出家として知られていた谷賢一氏がパワハラ、セクハラ、強姦の疑いをかけられ表舞台から消えた。プロフィールで「演劇悪魔」と自称していた自身のツイッターも更新が止んだ。 谷氏の才能を高く評価し、その「福島三部作」の岸田戯曲賞受賞に…

演劇人に税金をやるな

コロナ禍以降世の中から疎まれることが増えた演劇業界で事件である。 気鋭の演出家谷賢一が主催する劇団の俳優に対しセクハラ・パワハラを恒常的行なっていることが明るみになった。ハラスメントを受けていた女優からの提訴を受け、谷賢一はネット上で反論し…

森保監督ごめんなさい

www.koketumarobitu.com マイナポイントをゲットしてしめしめとほくそ笑んでいた一ヶ月前が懐かしい。その後仕事が忙しくなった。めちゃくちゃにである。 新聞やテレビを落ち着いてみる暇もなく、ライフワークである地震雲の観察や、猫のモフモフ動画鑑賞も…

マイナポイントを申し込んだ話 Edgeじゃできなかったぞ

マイナンバーカードを取得は済んだ。次のミッションは最大20000円分となるマイナポイントの申し込みである。このポイントのためにカードを作ったと言っても過言ではない。あらかじめPC用のカードリーダーも買ってある。用意周到な私。素敵。 スマホでもでき…

マイナンバーカードを取りに行った話

申し込んでいたマイナンバーカードの受け取り手続きに行った。 必要な暗証番号2種類を考え、身分証明書、マンナンバー通知カードを用意し役所の窓口に行く。ちゃんと準備して行ったので10分程度で受け取りは終了した。 僕が役所に着いた時から高齢女性が別の…

保険証廃止、マイナカードに一本化 始ったかな

厚生労働省が健康保険証を2024年にも原則廃止しマイナンバーカードに一本化する方針を示した。すでにマイナカードの保険証利用ははじまっている。 メリットとしては顔認証で受付が自動化されること、過去の薬や検診等のデータが自動で連携されるため、診察時…

サブスク問題 アナログ時代は音楽はタダで聴けたけど

ミュージシャンにとって音楽サブスクは儲からないらしい。川本真琴がツイッターで音楽サブスクへの不満を吐露し話題となった。川本真琴は90年代中ごろにデビューした。ギターをかき鳴らしながらポップな曲を歌う姿をテレビで見た記憶がある。すぐに大ヒット…